
これからアフィリエイトするためのブログを作ろうと思っています。やるからには出来るだけ早く報酬を稼ぎたいと思っていますが、意識すべきことはありますか?
作成するときのコツみたいなものがあれば教えてください。
「アフィリエイトをやるなら最短で結果を出したい!」
誰でもそう思うのは当然です。アフィリエイトで稼ぐのは簡単ではありませんが、コツさえ理解すれば短い期間で報酬を上げることは可能です。
今回の記事では「最短でアフィリエイト報酬を得るための5つのコツ」を紹介します。この5つのポイントを意識するだけで、数ヶ月後の結果に大きな差が出てくるはずです。
最短でアフィリエイト収入を得る5つのコツ
- 分野に特化した「特化型ブログ」を作る
- スモールキーワードを狙って記事を書く
- 人の役に立つ記事を100記事書く
- SNSとの連携でPV数を加速させる
- ブログのデザインにこだわる
最後までじっくりと読んで、最短最速で報酬を手に入れてください。
目次
1. 分野に特化した「特化型ブログ」を作る
まず始めに大事なのは、ある分野に特化した「特化型ブログ」を作ることです。理由は特化型ブログは商品が売れるまでのスピードが圧倒的に早いからです。
例えば、青汁を売りたいなら青汁関連の商品のみを紹介したサイトを作ります。青汁を買いたいと思っている人の目的は主に以下のようなことが考えられます。
- 健康になりたい
- ダイエットしたい
- 野菜不足を解消したい
「特化型ブログ」では上記に関連した内容で読者の役に立つ記事をひたすら書いていきます。すると、上記に関連するキーワードで読者を集めることができ、おとずれた読者のニーズも効率的に満たすことができて、商品も買われやすくなります。
これがもし書評、日記、投資などなんでもありのいわゆる「雑記ブログ」だったらどうでしょうか?特化型ブログと比べて、関係のないキーワードでも読者が集まるので購入率が下がってしまいます。
決して「雑記ブログ」が悪いと言っているわけではありませんが、できるだけ早く成果をあげたいのであれば「特化型ブログ」の方が圧倒的に有利なのです。
2. スモールキーワードを狙って記事を書く
記事を書くときに選ぶキーワードは「スモールキーワード」を狙うようにしましょう。スモールキーワードとは3語以上の組み合わせで作られたキーワードのことです。
まずは以下の表を参考にビッグキーワード、ミドルキーワード、スモールキーワードの特徴をそれぞれ理解しましょう。
ビッグキーワード | 「ダイエット」などの1語
→ライバルが多い →検索数は多い |
ミドルキーワード | 「ダイエット 食事」などの2語
→ライバルがまあまあ多い →検索数はまあまあ多い |
スモールキーワード | 「ダイエット 食事 レシピ」などの3語
→ライバルが少ない →検索数は少ない |
「ビッグキーワード」→「スモールキーワード」になるにつれて、ライバルはどんどん少なく、検索数も減っていることがわかると思います。逆に「ビッグキーワード」の場合はライバルも多く、検索数も多いことがわかります。
これからブログを始める場合は「スモールキーワード」を狙って記事を書いていきます。「ダイエット」の様なビックキーワードを狙ったところで、ライバルが強すぎて上位表示することはほぼ不可能だからです。
勝てる可能性の低い場所へわざわざ戦いを挑むよりも、検索数が少なくても勝てる可能性のある場所へ戦いを挑む方がよっぽど効率的ですし、結果も早く出ます。
ですので、より早く成果を出したいのであれば、まずは「スモールキーワード」で上位表示を狙っていくようにしましょう。
キーワードの検索方法は以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。
<関連記事>
[getpost id=”563″]
3. 人の役に立つ記事を100記事以上書く
まずは2,000文字〜3,000文字程度の記事を、100記事書くことを目的に行動しましょう。
100記事を目標に頑張って記事を書いていると、
- 記事を書くスピードが上がる
- ものを売る文章を書くのが上手くなる
- ブログを継続する自信につながる
と言ったように自然と「ブログ力」がついてきます。
ただし、ここで注意してもらいたいのは「なんでも良いから100記事書く」ということではないということです。何も考えずにただ100記事書いたところで力はつきませんし、ツールを使ったゴミ記事などもってのほかです。
ターゲットの悩みや記事の目的を明確にした上で、1記事1記事本気で取り組むようにしてください。この時「読者のためになる記事」ということを意識することは何よりも大切です。
読者に読まれる記事の書き方については以下の記事が参考になります。
<関連記事>
[getpost id=”1345″][getpost id=”633″][getpost id=”1512″]
4. SNSとの連携でPV数を加速させる
ブログとSNSを上手に連携させて、PV(ページビュー)数を加速させましょう。
ブログとSNSを連携させると以下のようなメリットがあります。
- 「いいね」で記事が一気に拡散される
- Googleの評価が上がる
- ブログの購読者が増える
上記の中でも特に「いいね」による記事の拡散力は凄まじいものがあります。記事が一気に拡散されることを「バズる」とい言いますが、記事がバズった場合、たったの1記事で10,000ビューを1日で稼ぐことも可能です。
また、今やSNSとブログは切っても切れない関係にあり、Googleの評価基準の中にもSNSとの連携は重要項目の1つとして認識されています。SNSとの連携はもはや当たり前のものとなっています。
SNSを効率的に利用してブログをどんどん強化していきましょう。
<関連記事>
[getpost id=”758″][getpost id=”731″][getpost id=”710″]
5. ブログのデザインにこだわる
「サイトの見映え」には最大限にこだわるようにしましょう。デザインが綺麗なだけでもサイトの信頼度は全く違います。
あなたも経験があるかもしれませんが、誰でも作れる無料ブログとWordpressを使って綺麗に作られたサイトを見比べた場合、どちらを好んで見るでしょうか?
ほとんどの人はWordpressで作られた綺麗なブログを選ぶと思います。現にGoogleで上位表示されているブログの多くはWordpressで作られたものです。
WordPressはテーマをインストールするだけで、簡単に綺麗なサイトを作ることができます。カスタマイズの自由度やSEO効果も高いので、世界中で圧倒的なシェアを誇っています。
もしあなたがこれからブログを作るのであれば、初心者でも綺麗なデザインのブログが簡単に作れるWordressを使うべきです。
WordPressを使ってのブログ作成やテーマについては以下の記事で紹介していますので、参考にしてください。
<関連記事>
[getpost id=”2148″][getpost id=”268″]
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は「【稼げるサイトの作り方】アフィリエイト収入を最短で得る5つのコツ」をテーマにお話しました。今回の内容をベースにサイト作りをすれば、3ヶ月以内に報酬を発生させることが可能です。
5万円、10万円、30万円と稼ぎたい場合もベースは同じなので、今回紹介したことができるようになれば報酬は右肩上がりにどんどん伸びていきます。
まずは基礎知識をしっかりと固めてブログを始めるようにしましょう。
<こちらの記事も良く読まれています>
[getpost id=”812″ title=”人気記事” ][getpost id=”2314″ title=”人気記事” ][getpost id=”2280″ title=”人気記事” ]

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。