記事タイトルのつけ方のコツを教えてください!
記事を毎日書いているんですが、記事タイトルの作成に毎回時間がかかってしまいます。記事タイトルを作るためのコツなどあれば教えてください。
読者が思わずクリックしたくなるような魅力的なタイトルが作れたらいいなと思っています。
「記事のタイトルを作るのにどうしても時間がかかってしまう」
と悩んだことはありませんか?
「記事タイトル」はユーザーが検索した時に一番最初に目に触れるものなのでクリック率に大きく影響します。それゆえ、記事の中身よりも記事タイトルが大事だと言われることも少なくありません。
ただ、もちろん記事の内容も大切なのでタイトルばかりに時間を取られるわけにもいきません。そんな時に便利なのが「メガトリ」というサイトです。
「メガトリ」は特定のキーワードを入力するだけで、魅力的なタイトルを自動で作成してくれます。
今回の記事ではその「メガトリ」の操作方法について紹介します。当てはめるだけで使える記事タイトルの鉄板テンプレートについても紹介するので組み合わせて使ってみてください。
この記事を読めば読者が思わずクリックしたくなるような、魅力的な記事タイトルが短時間で作れるようになります。
- 記事タイトルの重要さと最適な文字数について
- 自動タイトル作成メーカー「メガトリ」の使い方
- 魅力的なタイトルが作れる鉄板テンプレート8選
目次
記事タイトルを変えただけでクリック率が10倍

記事タイトルを変えるだけでもクリック率は劇的に変わります。
例えば、以下の2つのタイトルを見比べてみてください。どちらがクリックしたくなりますか?
ハワイ旅行にいったらぜひ行って欲しい観光スポットを紹介
ハワイ歴15年の私が教える!絶対に外せない観光スポット10選
この場合、よりクリックされやすいのは2つ目です。
タイトルに「ハワイ歴15年」という信頼性を含めたり、数字を含めてひきつけたりと読者にクリックされやすいように工夫しています。
実際に私は月間50万PVの旅行サイト運営に携わっていますが、上記のようにタイトルを変更しただけでクリック率は10倍になり、SEOの順位も上位5位以内に一気に上がりました。
よくクリックされる記事はGoogleが「読者に読まれる良い記事」と判断し、SEOの順位もどんどん上がります。記事は「タイトルが命!」といっても過言ではありません。
SEO対策に最適な記事タイトルの文字数は30文字前後

よく質問に上がる「記事タイトルの文字数」についてですが、最適な文字数は30文字前後と言われています。
ではなぜ30文字程度が良いのか?
それは人間が1秒間に読める文字数は10文字前後と言われており、30文字を超えると3秒以上時間がかかってしまうためです。
3秒以上時間がかかると、読者は「長い」と感じてしまい、次の記事を探し始めるため大きな機会損失になります。
また、上位表示させたいキーワードは出来るだけ初めの10文字以内に含めることをおすすめします。
初めの10文字以内に含めれば読者は1秒で「この記事は私の探していた答えが書いてある」ということが判断できます。使えるテクニックなのでぜひ覚えておいてください。
記事タイトル自動作成メーカー「メガトリ」の使い方

前置きが少し長くなりましたが、自動タイトル作成メーカー「メガトリ」の使い方を紹介します。
操作方法はキーワードを入れて検索するだけなので非常に簡単です。ただ、1つ注意してもらいたいのはあくまでツールは補助的役割であることを理解した上で使うようにしてください。
私もよくこのサイトは利用しますが、あくまでタイトルのアイデアをもらい、最終的には自分でタイトルを作成しています。丸々全てコピーするようなことはしません。
※丸々コピーしてしまうとおかしなタイトルになることもあるのでそもそもそんなことはしないかもしれませんが…
1. 「メガトリ」のホームページへアクセス
まずは「メガトリ」にアクセスします。
2. キーワードを入力して「作成する」をクリック

検索枠にタイトルに含めたいキーワードを入力して「作成する」をクリックします。今回は例として「アフィリエイト」を入力しています。
3. 作成結果を確認

自動で作成された記事タイトルがずらーっと出てくるので、その中から使えそうなものをピックアップします。
さらにタイトルの候補が欲しい場合は「アフィリエイトについてもっと作る」をクリックするとさらに多くの記事タイトル候補がでてきます。
抽出された候補を見てもらうとわかりますが、中には「なんじゃこりゃ」といったデタラメなタイトルもでてきます。使える部分だけ上手に活用させてもらいましょう。
自分だけでは絶対に思い浮かばないようなタイトルも自動で作ってくれるのでかなり便利です!
魅力的な記事タイトルが作れる鉄板テンプレート8選

記事タイトルのアイデアをメガトリから得たら、あとはそのアイデアに肉付けして魅力的なタイトルを作っていきます。
記事タイトルはわずか30文字前後と短いですが、その中には数多くのテクニックが詰まっています。そのテクニックをタイトルに含めるだけでクリック率は大幅に上昇します。
記事タイトルの作成テクニックについては以下の記事にまとめています。目からウロコのテクニックばかりなのでぜひ参考にしてみてください。
<記事タイトル作成テクニック>

終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は「記事タイトルに悩んだ時の裏技!「メガトリ」を使えば一瞬で解決」について紹介しました。記事タイトルを自動作成してくれるサイトは他にもあるのですが、「メガトリ」が一番使いやすいです。
メガトリを使ってアイデアを得つつ、鉄板テンプレートと織り交ぜながら、読者がクリックせずにはいられないようなタイトルをどんどん作ってみてください。
慣れないうちは少し大変ですが、コツを掴んでくると圧倒的なクリック率の変化に驚くこと間違いなしです。ぜひ今日から使ってみてくださいね。
<こちらの記事もよく読まれています>


- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。