副業を始めたいと思っているんですが、何かおすすめのものはありますか?月5万円でもプラスになったら助かるなと思っています。
「月にあと5万円でもプラスで収入があればな〜」
と考えたことはありませんか?私も以前会社員をやっていた頃、人並みの給料は稼いでいたものの趣味の旅行に費やすお金が多く、貯金はなかなかできませんでした。
月に1万円でも、2万円でもプラスで収入があればもう少し自由な生活ができるのにとよく考えたものです。
そんな中、副業の存在を知りヤフーオークションから始めたみたところ、たったの1日で不用品が売れ、ネットでお金を稼ぐ経験ができました。
その時に感じたことは「ネットで稼ぐのは思うほど難しくない」ということ。
今回は様々なネット副業を経験してきた私がその経験をもとに、月5万円以上稼げるおすすめの副業を紹介します。
月5万円であれば決して稼ぐのは難しくありません。やるかやらないかだけです!
目次
ネットビジネス初心者におすすめ!月5万円稼げる副業5選
今回紹介するネットビジネス初心者におすすめな副業は以下の5つです。
どの副業であっても月5万円の副収入は十分に可能ですし、月10万円、月20万円とそれ以上を目指すことももちろん可能です。
- ヤフーオークション
- BUYMA(バイマ)
- WEBライター
- WEBプログラマー
- アフィリエイト
1. ヤフーオークション(ヤフオク)

1つ目に紹介するのが「ヤフーオークション」です。ヤフーオークションとはYahooが運営するオークションサイトのことです。
ヤフオクの素晴らしいところは基本的に「なんでも売れる」こと。
例えば私の場合、10年以上前に買ったブランドもののサングラスが不要になったので捨てようとしたのですが、試しにヤフオクで出品してみることにしました。
かなり使い込んでいましたし細かなキズもあったものの、なんと2,000円で売れてしまったのです。ゴミとして捨てようとしていたものが、2,000円で売れた事実に驚きを隠せませんでした。
味をしめた私は以降も不要になったジーンズ、シャツ、本などをヤフオクで売った結果、合計で20万円ほどの金額を稼ぐことができました。
私にとっては「不用品」だったものが、誰かにとっては「必要なもの」だったのです。
ヤフオクの登録は以下からできますので興味のある方はどうぞ。
→ヤフオク
2. BUYMA(バイマ)

2つ目に紹介するのが「BUYMA(バイマ)」です。BUYMAは株式会社エニグモが運営するショッピングサイトで、世界中のバイヤーからブランド品をお得な価格で購入できます。
実は私も以前バイヤーとして登録しており、売上が良いときは月50万円の利益を得ていたこともありました。
BUYMAの特徴的なところは「在庫を抱える必要がない」こと。
ヤフオクの場合、当然ですが在庫を持った上でお客さんへ販売します。しかし、BUYMAの場合、お客さんから依頼のあった後に商品を購入すれば良いのです。
無在庫で商品を販売できるので金銭的なリスクはほぼありません。資金面で余裕が無い場合はかなりありがたいシステムです。
バイマの登録は以下からできます。
3. WEBライター

3つ目に紹介するのが「WEBライター」です。WEBライターとは特定のブログやサイトで記事を書くお仕事です。
自宅に居ながらパソコン1台で稼げることから注目度も上がっています。
「記事を書いた経験が無いと仕事がないんじゃないか」を思われる人も多いのですが、実は初心者でもできる仕事はたくさんあります。
実際、私も別サイトでライターさんを雇う側の人間でしたが、記事を書いたことのない初心者の方にも1記事(3,000文字程度)で2,000円ほどのお支払いをしていました。
私のようにライターさんを必要としているサイト運営者の方は以外に多く、仕事はたくさんあります。
クラウドワークスやランサーズというサイトで募集していることが多いので、一度検索してみてください。
4. WEBプログラマー

4つ目に紹介するのが「WEBプログラマー」です。
WEBプログラマーというのはプログラミング言語を使って企業のホームページを制作したり、会社の業務を便利にするシステムを作る仕事です。
あなたも一度は聞いたことがあるかも知れませんが、日本は深刻なエンジニア不足に陥っており2030年には約60万人のIT人材が不足すると言われています。
先ほど紹介したクラウドワークスなどで仕事を見るとわかりますが、ワードプレスを使った企業のホームページ制作であれば1案件10万円以上は当たり前で、ページ数がある程度多くなると1案件30万円以上も稼げる案件もあります。
当然、プログラミングの勉強が事前に必要なので覚えることはたくさんありますが、3ヶ月必死にやればフリーランスとして独立も可能なのでやってみる価値は十分にあります。
プログラミング言語はいろいろありますが、HTML、CSS、Javascript、PHPの知識があればホームページ制作案件は受注できるようになれます。
プログラミングの勉強方法は以下の記事で紹介しています。

5. アフィリエイト

5つ目に紹介するのが「アフィリエイト」です。副業で稼ぐことを考えたことがあるなら一度は聞いたことがあるでしょう。
アフィリエイトとは商品を自分で作ったブログなどで紹介し、売れた場合はその手数料として報酬を得ることができます。
商品によって報酬額は様々ですが、美容系のサプリや青汁などは1件売れるごとに約3,000円〜5,000円程度の金額を稼ぐことができます。
サイト上で実名をださなければ会社にバレることもほぼありませんし、一度構築してしまえば半自動で報酬を得ることができるので会社員の方には特に人気の高い副業です。
アフィリエイトを始めたい方は以下の記事が参考になるので興味のある方はどうぞ。
https://ownedmedianoie.com/best-asp-company-for-beginner/

ネットビジネス初心者には「ヤフオク」がおすすめ
ここまで様々な種類の副業を紹介しましたが、初心者が最初にチャレンジするならヤフオクがベストだと私は考えています。
その理由はいくつかありますが、以下の3つが主な理由です。
- 出品すれば誰でも稼げる
- 初心者でもネットで稼ぐ経験ができる
- 家にある不用品を売るので仕入れの必要がない
BUYMAは仕入れが必要ですし、Webライターはクラウドソーシングで仕事を申し込んでから採用される必要があります。
Webプログラマーやアフィリエイトは結果が出るまでにどうしても時間がかかるので、ある程度の根気が必要です。
となると、仕入れもいらない(自宅にある不用品でOK)、時間もかからない、始めるまでの敷居が低い「ヤフオク」は初心者にとってベストなのです。
ネットビジネスの経験のない人は、そもそも「ネットで本当に稼げるの?」という疑問があると思います。
ですので、まずはヤフオクで「本当に稼げるんだ!」ということを実感することが後々のモチベーションにも繋がります。
ネットで稼げることに実感した後、そのノウハウをブログに書いていけばアフィリエイトで稼ぐこともできるようになるので、その後の道のりもスムースです。
継続して稼ぎ続けたいなら「Webプログラマー」
ネットで安定して稼ぎ続けたいならWebプログラマーがおすすめです。ヤフオクの欠点は不用品売り切ってしまったら稼げなくなってしまうこと。
もちろん仕入れをすればヤフオクでも継続して稼げますが、仕入れが発生する時点で商品の選定など専門的な知識をつける必要があります。
また、仕入れ代金がかかるので金銭的リスクもある程度発生します。
その点、プログラミングはWeb上に無料で学べる環境も数多くあり独学も可能です。
学んだ知識が突然無くなるもありませんし、何より深刻なプログラマー不足の日本で今後プログラマーの需要がさらに高まることは間違いありません。
また、プログラマーとしての経験が1年以上あれば、年収1,000万円も決して夢ではありませんし、フリーランスとして独立することも出来るようになります。
明るい希望だらけのプログラマーを目指さない手はありませんよね。
プログラミングの学習方法については以下の記事で紹介してますので、興味のある方は読んでみてください。

月5万円稼げる副業まとめ
いかがでしたでしょうか?
始める前は難しそうに感じるかも知れませんが、一度始めてみると意外とネットで稼ぐのは難しくないということが理解できると思います。
ただし、行動しなければ稼げることは一生ないので、まずは小さな一歩から踏み出してみてください。
ネットで稼いだ経験がない全くの初心者ならまずはヤフオク、ある程度慣れてきたらWebライティング、プログラミング、アフィリエイトに挑戦してみるのが良いでしょう。
海外在住の方ならBUYMAのバイヤーとして活動してみるのも面白いと思いますよ。
実際に手を動かしてみて、あなたに合った副業をぜひ見つけてみてください。
今日から早速行動してみましょう!

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。