
最近アフィリエイトを始めたのですが、キーワード選びに苦戦しています。もっと簡単に稼げるキーワードを見つけられたらと思うのですが、何か良いツールはないでしょうか?
できれば無料のものが嬉しいですが、役に立つなら有料でも良いと思っています。
今回の記事では無料で使えるキーワード検索ツールを厳選して4つ紹介します。
今回紹介するツールを利用して、私も読者の需要がある「お宝キーワード」を日々見つけています。アクセスもかなり伸びているので、効果があるのは間違いありません。
どんどんあなたもマネしてください。
この記事で知れること
- 無料で使えるキーワード検索ツール
- ツールの使い方(活用方法)
- 初報酬発生までの記事数の目安
目次
【無料】おすすめキーワード検索ツール3選
それでは早速、無料で使えるキーワード検索ツールを紹介します。
今回紹介するのは以下の3つです。
キーワード検索ツール
- 関連キーワード取得ツール
- goodkeyword
- キーワードサジェスト.com
1. 関連キーワード取得ツール

この中でも一番手軽でおすすめしたいのがこの「関連キーワード取得ツール」。
このツールの特徴は以下の通り。
- サジェストキーワードを網羅できる
- 「Yahoo!知恵袋」も同時検索
- 「教えて!Goo」も同時検索
とても無料とは思えないほど情報が充実しています。

例えば、「青汁」のキーワードで検索した場合、上記のように「あ〜ん」、「a〜z」までのサジェストキーワードをわずか数秒で全て出してくれます。

利用回数制限も無いですし、邪魔になるような目立った広告もありません。「Yahoo!知恵袋」や「教えて!!Goo」を通して読者の悩みを深く知れることも嬉しいですね。
2. goodkeyword

「goodkeyword」もアフィリエイターならみんな知ってる定番ツールです。
このツールの特徴は以下の通り。
- サジェストキーワードを網羅できる
- 周辺語も同時に検索
- 過去の検索ボリュームが見れる
過去のキーワード検索ボリュームも一目で見れるので、キーワードの需要もある程度わかります。

「青汁」で検索した場合、上記のようにGoogle、Bingでそれぞれサジェストキーワードを抽出してくれます。

周辺語の検索も同時に行ってくれるので、自分では想像も出来ないようなキーワードが見つかることもあるかもしれません。

キーワードの検索ボリュームの推移も見れるので、選んだキーワードが、この先どれだけの需要を生み出すのかある程度予測することもできます。
3. キーワードサジェスト.com

こちらもサジェストキーワードが一気に見れるツールです。ただ、広告も多く、画面も見づらいので個人的にはあまりおすすめしません。
このツールの特徴は以下の通り。
- サジェストキーワードを網羅できる
- 楽天でも同時に検索
- Google急上昇ワードが見れる
できることは上記で紹介したものとさほど変わりません。

「青汁」で検索すると、上記のような画面でサジェストキーワードを見ることができます。

楽天マーケットの中でどんなキーワードが検索されているか見れるのはこのツールの特徴でもあります。使い方次第ではお宝キーワードが見つかるかもしれません。
【無料】キーワード検索ボリュームチェックツール
キーワードの候補が見つかったら、そのキーワードはどれだけの検索数があるのか調べることが大事です。ここではキーワードの検索数(ボリューム)が見れる無料ツールを1つ紹介します。
4. キーワード検索数チェックツール「aramakijake.jp」

サイトのネーミングセンスはなんとも言えませんが、機能はシンプルで使いやすいです。

例えば「青汁」と検索した場合、
- Yahooでの月間検索数
- Googleでの月間検索数
の2つのデータを見ることができます。

さらに、各順位ごとの検索流入予測も表示してくれます。上記の場合、「青汁」というキーワードで3位をとった場合、Googleでのアクセス流入は「6,874」ほど期待できるということがわかります。
※ちなみに「青汁」はめちゃくちゃ激戦区なのでやめた方がいいです
各ツールを上手に活用する方法
ここまでツールを合計4つ紹介してきましたが、ツールがあっても使いこなせなければ意味がありませんよね?基本的にツールを使う流れとしては以下の通りです。
ツールを使う手順
上記の手順で稼げるキーワードをどんどん見つけて、記事を書いていきましょう。
【本当は教えたくない】キーワード検索ツール(有料)
無料で使えるツールを紹介してきましたが、中には「昼間は働いて時間がない」という人もいるかもしれません。
そういう人は多少お金を払ってでも、ツールを使うと圧倒的に時間の節約にもなり、報酬が発生も早いです。ここでは私が実際に使っている有料ツールを1つ紹介します。
コンテンツスカウターZ (月額2,980円)

アニメのドランゴボールZで出てきた敵の戦闘力を計測する「スカウター」にちなんで「コンテンツスカウターZ」とネーミングしたそうです。
敵の戦闘力を測るように細かなデータがあっという間に収集できてしまいます。
こちらのツールの特徴は以下の通り。
コンテンツスカウターZの機能
- お宝キーワードがザクザク見つかる「キーワード解析機能」
- 記事の構成を丸裸にする「見出し解析機能」
- 使っている共起語がわかる「共起語解析機能」
- アフィリエイトサイトかどうか調査できる「タグ解析機能」
1つ目の「キーワード解析機能」では、わずか数クリックで月間検索数、競合度、被リンク数などを自動で抽出してきてくれます。

要するに「無料ツールを使って一生懸命やっていたことが数クリックでできてしまう」ということです。
2つ目の「見出し解析機能」も個人的におすすめで、SEOで上位表示されているサイトの見出しをそのままごっそりと抜き出してくれます。

キーワードで上位表示をしたかったら、まずは上位表示されている記事の構成をマネするのが一番早いので、あとは構成をマネして記事を書いていくだけです。
記事を外注化するときなどにも、この構成をそのまま依頼すればいいので本当に楽です。これだけの機能が揃って月額2,980円は本当にお得だと思っています。
上記以外にも役立つ機能は山ほどありますが、興味のある方は公式ページをみてみてください。
あとはひたすら記事を書くのみ (まずは100記事)
ツールでキーワードを見つけたら、あとはひたすら記事を書くのみです。
Googleの検索エンジンに認識されて、アフィリエイトの初報酬が発生するまでには100記事程度の記事数を目安にしておいた方がいいです。
それよりも早く成果が出る可能性もありますが、出なくても100記事まではひたすら記事を書きまくりましょう。(私の場合、初報酬は75記事目でした)
100記事まで到達したら何も起こらないことはまずあり得ません。ですので、その数字を達成するまではひたすら記事を書き続けてください。
時間がなかなか取れない場合は時間をお金で買うことも1つの選択肢です。ツールを上手に活用してどんどんサイトを大きくしていってくださいね。
<こちらの記事もよく読まれています>
[getpost id=”2438″ title=”人気記事” ][getpost id=”2280″ title=”人気記事” ][getpost id=”2318″ title=”人気記事” ]

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。