WordPressでおしゃれなLP(ランディングページ)を作りたいのですが良い方法はありますか?
「できるだけお金をかけずにWordPressでおしゃれなLPを作りたい」と考えたことはありませんか?
そんな時はWordPressのテーマやプラグインを使うことを検討してみてください。簡単な操作でプロ顔負けのLPが作れるようになります。
今回の記事ではWordPressを使っておしゃれでスタイリッシュなLPを作るためのテーマ、及びプラグインを全部で7つ紹介します。
- LP制作にぴったりの有料WordPressテーマ3選 + プラグイン1選
- LP制作にぴったりの無料WordPressテーマ3選
今回の内容はLP制作用のWordPressテーマに関する内容です。通常のブログやオウンドメディア用のWordPressテーマは別記事にて紹介しています!

目次
LP(ランディングページ)制作費用の相場
「外注しちゃえばいいんじゃないの」と考えている方もいるかもしれません。ただ、ランディングページ制作を外注する場合、平均して以下の費用がかかります。
- 制作会社に依頼する場合 → 30万円以上
- フリーランスに依頼する場合 → 10万円以上
資金が豊富にある方は外注するのもアリかもしれませんが、あまりお金のかけられない人に取ってはかなり大きな痛手です。
とはいえ、自分で作るにしてもHTML&CSSなどWeb言語の知識が必要ですし、習得するにも最低3ヶ月はかかるので時間のない人にはなかなかハードです。
上記のことを考慮すると、WordPressテーマやプラグインを使って自分でランディングページを作るのが一番コスパがいいのです。
おしゃれなLP制作にぴったりな有料WordPressテーマ3選+プラグイン1選
まずは有料テーマ&プラグインから紹介します。「お金はかけたくない」と躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、わずかな投資で得られるリターンは相当なもの。
特に操作性は素晴らしく、初心者でもパズルのように画像や文章を当てはめるだけで「成果」の上がるランディングページが作れます。
しかも、購入は一度だけ。毎回外注で依頼する度に10万円を支払うことを考えれば、圧倒的にお得だと思いませんか?
今回紹介するオススメの有料テーマ&プラグインは以下の4つ。
- Colorful (カラフル
- Danganページビルダー
- Switch (スイッチ)
- ALBATROS (アルバトロス)
1. Colorful (カラフル)

価格 | 8,760円 |
---|---|
マニュアル |
|
特徴 |
|
ランディングページ制作専用のテーマの中でも定番中の定番である「Colorful」。
発売されて6年以上経つものの、使い易さとデザイン性の高さから売れ続け、今までに8,000人以上の人たちが手にしている大人気テーマです。
セールスレター、メルマガ登録ページ、セミナー集客ページなど、用途に合わせてデザインを自由自在に変更することができます。
使い方は簡単ですでに用意されているテンプレートにそって文章や画像を挿入していくだけ。もちろん自分なりにカスタマイズすることもできます。
2. Danganページビルダー

価格 | 12,800円 |
---|---|
マニュアル | Webマニュアル |
特徴 |
|
発売されてから話題沸騰のLP作成専用プラグイン。
WordPressテーマよりももっと手軽に利用できるプラグインで開発されており、12種類のパーツを組み合わせ、パズル感覚で簡単にランディングページが作れます。
テーマを使用するとなると、
- デザインが崩れるのが不安
- LP用の別サイトを準備するのが大変
といった心配もありますが、プラグインならテーマを変更する必要がないので心配いりません。
また、テーマを導入すると使い方を覚えるのにそれなりの時間がかかりますが、プラグインは普段から使い慣れたWordPressの画面から設定を行えるのもポイントです。
実際に「Danganページビルダーを使って作ったページをみてみたい」という方は以下の記事をご覧ください!

3. OOPS!(ウープス)

価格 | 19,800円 |
---|---|
マニュアル | Webマニュアル |
特徴 |
|
WordPressテーマ制作で有名なTCDが開発したLP用テーマ「OOPS!」。値段は少し高いですが、「さすが」と言わずにはいられない美しいデザイン。
こちらのテーマはただ美しいだけでなく、
- インプレッション数、クリック率、コンバージョンの計測
- 成約率を上げるためのABテスト
など売り上げを上げるための細かな機能も満載です。
本気で集客をしてビジネスにつなげたい人にとっては最高のテーマです。
4. ALBATROS(アルバトロス)

価格 | 7,980円 |
---|---|
マニュアル | Webマニュアル |
特徴 |
|
ランディングページだけでなく、ブログやサイト作成にも使えるテーマ「ALBATROS」。ブログやサイトも同時に運営したいと思っている人にはおすすめのテーマです。
ランディングページの作り方はシンプルで、ショートコードを使ってスピーディーにページを作成することができます。
もともとはブログ用のテーマなので、ブログを運営しながらアフィリエイトなどのビジネスもやっていきたい人にはぴったりのテーマです。
おしゃれなLP制作にぴったりな無料WordPressテーマ3選
「まずはどんなものか使ってみたい」という方は無料のものから試してみても良いでしょう。
ただし、テーマによってはHTML&CSSの知識が必要であったり、デザイン面で見るとどうしても劣る場合があるので、その点は理解しておいてください。
今回紹介するLP用の「無料テーマ」は以下の3つ。
- Xeory (セオリー)
- STARTER (スターター)
- Scoop Themes (スクープテーマ)
1. Xeory (セオリー) 【無料】

有名サイト「バズ部」が開発したテーマで、LPの作成もできる「Xeory(セオリー)」。バズ部で活用されているノウハウを詰め込んだ質の高いWordpressテーマです。
1カラムのシンプルなフォーマットの中に商品説明や会社紹介、画像挿入、お問い合わせ情報など、比較的簡単に設定することができます。
こちらのテーマの主な特徴は以下の通り。
- 無料
- 日本産(日本語)テーマ
- LP以外(ブログ/サイト)も作成可能
- スマホ最適化(レスポンシブ)対応
2. MINIMABLE (ミニマブル)【無料】

LP専用の海外テーマの「MINIMABLE」。
画面をスクロールした際にパララックスと呼ばれる効果が取り入れられていたり、読者の目を惹きつける要素が所々にあります。
1カラムのページ(LP)専用なので、ブログやサイトを作成したいと思っている人には不向きかもしれません。
ただ逆に言えば、あまりブログやサイトに書く内容が無い場合、1枚のページだけで情報をまとめられるのはとても便利です。
こちらのテーマの主な特徴は以下の通り。
- 無料(有料へアップグレード可能)
- 海外テーマ(英語)
- スマホ最適化(レスポンシブ)対応
- 1カラム専用でLP以外のブログやサイトには向かない
3. Oleose (オレオス)【無料】

スタイリッシュなデザインが特徴的な海外テーマ「Oleose (オレオス)」。
トップ画面には迫力のワイドスライダーが使われており、読者に強烈なインパクトを与えます。メイン部分の適度なアニメーションもいい感じです。
お客様の声や問い合わせフォームも含まれ、一通り必要な要素はすべて揃っています。
英語のサイトなので英語が苦手な人には少し抵抗があるかもしれませんが、中学生レベルの英語力があればテーマのダウンロードは簡単です。
こちらのテーマの主な特徴は以下の通り。
有料テーマで迷ったらColorful(カラフル)がオススメ
テーマがたくさんあると迷ってしまう人もいると思うので、そんな時は以下の理由から有料テーマの「Colorful(カラフル)」を選ぶことをおすすめします。
- LPに特化した専用テーマであること
- 初心者でも簡単に操作できること
- 商品販売、メルマガリスト取りなど用途が広いこと
WordPressテーマの操作方法が難しいとインストールしても挫折する可能性があります。その点、Colorfulは直感的な操作で、初心者でもサクサクLPを作れます。
また、デザインの仕上がりが綺麗ということも大きなポイントです。サイトの見た目が悪ければ内容がどんなによくても読者は買ってくれません。
以上の点から「どれを選んで良いかわからない」とお悩みであればぜひ「Colorful(カラフル)」を試してみてください。
1つのサイトで複数のWordPressテーマを同時に使う方法
WordPressのテーマを使ってLP(ランディングページ)を作るときに、もう1つ解決しなければならない問題に直面します。
それは「1つのサイトでWordPressのテーマを複数使う」ということ。
普段はブログで記事を書きつつ、売りたい商品がある場合にだけLPを同じサイト内で別に作りたいと考えることはあるはずです。
ドメインを複数持つという手段もありますが、ドメイン代金は倍になり管理も面倒です。そんな時には「Multiple Themes」というプラグインを使うと便利です。
「Multiple Themes」なら複数のテーマを同時に使用できる
このプラグインを使えばページ毎に個別にテーマを設定できるので、1つWordPressサイトで複数テーマを使うことができます。
インストール方法&使い方については別記事で紹介しています。必要な人は読んでみてください。かなり便利です。

WordPressの設定が一切不要な「月額制LP作成専用サービス」
WordPressのインストールとかテーマの変更とか難しくてわからないよ!もっと簡単な方法ないの?
という方には実はとっておきの方法があります。それは「月額制のLP作成専用サービス」を使うこと。月額料金こそかかるものの、こちらのサービスは
- ドメイン不要
- サーバー不要
- WordPressのインストール不要
と面倒な設定は一切不要で、今日からでもページの公開が可能です。詳細は以下の記事で紹介しているのでよろしければどうぞ。

LP作成に最適なWordpressテーマ7選のまとめ
いかがでしたでしょうか?
有料、無料それぞれメリット、デメリットはありますが、デザインする時間を短縮して効率的にLPを作成したいと思うのであれば、有料版を購入することをおすすめします。
ただし、HTMLやCSSの知識が多少なりともあるのであればまずは無料版でLP作成にチャレンジしてみるのも面白いでしょう。
この記事を参考に自分の生活スタイルや知識にあったテーマを選び、LP(ランディングページ)を作成してみてください。
ランディングページ用のテーマは選んだけど、文章の書き方がわからないという方は以下の記事も参考にしてみてください!

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。