
やっぱり初心者がWordpressを設定するのはレベルが高すぎるんでしょうか?
今回はこの質問について回答します。
結論から言ってしまうと初心者でもWordpressでブログを開設するのは難しくありません。むしろ慣れてしまえば簡単です。
また、初心者の人は無料ブログで始める方も多いと思いますが、将来的にみたら今すぐにでもWordpressに切り替えた方が良いです。
今回は「WordPressは難しいなんて嘘!初心者でも出来る3つの理由を解説」をテーマにその辺りのことを含めじっくりお話しします。
記事の途中でサーバーの設定方法やドメイン取得方法についての記事も紹介していますので、最後まで読んでみてください。
目次
WordPressが初心者にとって「難しい」と思う4つの理由
まずはなぜ無料ブログと比較して、「ワードプレスでのブログ開設は難しい」と感じるのか、頭の中でぼんやりと浮かんでいる理由を整理してみましょう。

1. 記事を書く前にやることが多い
ワードプレスでブログやサイトを開設する場合、記事を書き始める前にいろいろと設定する必要があります。
- サーバーの契約
- ドメインの取得
- ワードプレスのインストール
といったように、最低限上にあげた3つのことは最低限する必要があります。
特にサーバー契約やドメインの取得には高いハードルを感じている人が多く、この部分が原因で諦めてしまう人もちらほら。
反対に無料ブログの場合、サーバー、ドメインもすでに準備されており、すぐにでも記事を書き始めることができます。
「玄関開けたら2分でごはん!」じゃないですが、登録さえ済ませてしまえばすぐにでも記事を書き始めることが出来るのです。
2. サーバーレンタル、ドメイン取得方法が難しい
上記①でも話にでましたが、サーバー契約、ドメイン取得でつまずく人は多いです。
「どこのサーバーがいいの?」
「他者との値段やサービスの違いは何?」
「ドメインはどこの会社で取ったらいいの?」
「ワードプレスのインストール方法は?」
等々、やるべきことはぼんやりとわかっていても、実際にやり始めてみると細かいところでわからないことが多い。
一方無料ブログの場合、サーバーもドメインも会社が準備しているので、この部分の作業は一切必要ありません。
サーバー、ドメインの作業で悩む必要すらないんですね。
3. 専門用語がやたらと多くてわかりづらい
いざワードプレスでサイトを立ち上げようとすると様々な専門用語がでてきます。
「プラグインってなんのこと?」
「テーマってなに?」
「HTML、CSSってなんの話?」
「h1、h2って何語?」
といった感じで、無料ブログではあまり使うことがない用語ばかりがでてきます。
ただでさえブログを始めたばかりで初心者なのに、追い討ちをかけるように専門用語の嵐。「もう勘弁して」と思ってしまうのも無理もないかも知れません。

4. アクセスがなかなか集まらない
ワードプレスでブログを開設するということは、「誰もいない砂漠のど真ん中でコンビニを始める」ことと同じです。
当然ですが、最初は全くといって良いほどお客は来ません。
ブログの場合、「お客さん」というのはブログに足を運んでくれる読者のことになりますが、お客さんはあなたのブログが開設されたことすら知らないので、始めのうちはアクセス「0」です。
反対に無料ブログの場合、初めて投稿した記事でもアクセスはポツポツとあります。
理由は無料ブログのドメイン自体が強く膨大なアクセスを集めてくるので、初めて書いた記事であってもアクセスを集めやすい状況なのです。
特にアメーバブログは有名人のブログも多く、無料ブログの中でもアクセスが集めやすいと有名です。
無料ブログでなく、ワードプレスをおすすめする5つの理由
「じゃあ無料ブログの方がアクセスも集まるし、楽で良くない?」
と思う人もいると思いますが、では逆になぜみんな「ワードプレスでサイトを作るのか?」といった点についても考えてみてください。
無料ブログには無料なりのデメリットが当然ありますので、その点について理解してください。そしてワードプレスの特性を理解しましょう。

1. 無料ブログと違い商用利用がOK
無料ブログは商用利用を目的としたブログを禁止していることが多いです。(全ての無料ブログではありません)
先ほど話にでてきたアメーバブログは規約で「商用利用禁止」とはっきり書いています。
要するに、ブログ上でアフィリエイトしたり、個人で商品を売ったりする行為自体を禁止しているのです。
あなたがブログを始める目的は何でしょうか?もしその目的が
- アフィリエイトをしたい
- 自分で作った商品を売りたい
と言うことであれば、無料ブログはおすすめできません。その点、ワードプレスで作るサイトはあなたがどんな目的で使おうと自由です。
誰からも利用を制限されることはありません。
2. 無料ブログと比較し圧倒的にリスクが低い
無料ブログの場合、あなたが作ったブログを管理しているのはその会社です。
もしあなたが気づかぬうちに規約を破っていた場合、次の日には「あなたのブログは規約違反したので閉鎖します」と言われることもあります。
実際に情報業界でも以前は多くのアフィリエイターがアメーバブログを使っていましたが、今は軒並みブログを閉鎖されています。
無料ブログの場合、たとえあなたが今まで100記事、200記事頑張って書いてきたとしても、会社都合で突然閉鎖される可能性がいくらでもあります。
残念ながら今まで書いた記事は残りません。

規約が原因で閉鎖すること以外にも、会社自体が倒産したためにブログサービス自体がなくなったケースも当然あります。
「ワードプレスの場合だってドメイン会社、レンタルサーバー会社が潰れることはあるんじゃないか?」
と思われる人もいるかも知れません。
確かにその可能性はゼロではありませんが、ずっと使っていた会社が万が一潰れたとしてもその代わりはいくらでもあるのです。
たとえドメインやサーバーの会社が潰れたとしても(可能性は低いですが)、記事を含めた全てを別会社へ「引っ越し」すれば良いだけです。
ブログにあったアクセスも当然引き継げます。無料ブログと比較して圧倒的にリスクが低いのは明らかですよね。
3. 記事内に勝手に広告表示されることがない
無料ブログは「なぜ無料で運営できるのか?」ということを考えたことはありますか?
無料ブログの収入源は主に、
- ユーザーの記事に広告を表示
- 有料メンバーの募集
の2つです。
2つ目の「有料メンバーの募集」についてはあなたが有料メンバーになるかどうかの問題なので大した問題ではありません。
問題なのは1つ目の「ユーザー記事に広告を表示」についてです。
無料ブログの場合、あなたの書いた記事に広告を表示させることで運営会社は利益を得ています。
たとえあなたの書いた記事が爆発的にヒットして、膨大なアクセスをWeb上から集めたとしても、その広告費は全て運営会社の元へ支払われます。
無料ブログはその方法で運営しているわけなので当然ではあるのですが、本来であればあなたに支払われるべきだったものを没収されてしまうのは少し寂しいですよね。

その点ワードプレスで作ったブログやサイトで発生した報酬は全てあなたのものです。
サーバー会社もドメイン会社もそもそもが有料サービスなので、わざわざあなたのサイトから報酬を徴収するといったことはしません。
4. 無料ブログと違い記事を「資産化」できる
無料ブログ最大のデメリットと言っても過言ではないのですが、書いた記事を資産化することができません。
2番目の理由で「会社都合でブログが無くなる可能性がある」ということをお話ししましたが、全ての権限は運営会社が握っています。
少し極端な話をすると「あなたのブログは気に入らないから閉鎖しよう」と運営会社に思われたら、理由はなんであれ消されてしまうのです。
長い時間をかけて地道にアクセスを集め、ようやく固定の読者がつき始めたにも関わらず、突然のブログ閉鎖。そんなのあまりに悲しすぎますよね。
ワードプレスでブログを続ける最大のメリットは「記事を資産化できる」ということです。あなたは記事を書いた分だけWeb上に資産が残り、長い年月をかけて報酬をもたらしてくれます。
「長くブログを続けたい」と思うのであれば最初からリスクだらけの無料ブログよりも、少し大変でもワードプレスで始める方が後に圧倒的有利なのです。
5. 自由度が高く、デザイン性の高いブログを作れる
無料ブログはデザインが極端に制限されます。
ブログを始めると色々な人の書いた記事を目にすることが増えると思いますが、その中には美しいデザインのブログもたくさんあるでしょう。
「私もこんなブログにしたい!」と思うブログに出会うことが何度もあると思いますが、ほぼ全てはワードプレスで作られたものだと断言できます。
無料ブログはすでにデザインがある程度決められています。ですので、ある程度ブログ慣れしている人からすればすぐに無料だとわかります。
それだけ無料ブログは編集が制限されているのです。
一方、ワードプレスを使ったブログではトップページに動画が表示されていたり、綺麗で大きな画像が使われていたり、読者を引きつける要素をたくさん入れることができます。
ワードプレスはそれだけ自由度が高く、デザイン性が高いのです。

WordPressでのブログ開設が初心者にも出来る3つの理由
ワードプレスの難しい点、無料ブログはやめた方が良い理由を理解したところで、「WordPressでのブログ開設は初心者でもできる理由」についてお話します。
1. 最初の設定さえクリアすればあとは無料ブログと同じ
WordPressの大変な部分を理解してもらえたのであればもうお気づきかも知れません。
ワードプレスの設定も大変なのは「始めだけ」なのです。サーバーのレンタル、ドメインの取得、ワードプレスのインストールも必要なのは最初だけです。
最初の設定さえ完了してしまえば、あとは無料ブログと同じようにひたすら読者のためになる記事を書いていくだけ。
始めに少し頑張れば、無料ブログよりも圧倒的にリスクが低く、自由度も高いワードプレスでブログを始めることができるのです。
しかも、あなたが思うほどワードプレスの初期設定は大変ではありません。実際にやってみたら「以外に簡単だった」と思う人も多いはず。
私のサイトでも、ワードプレスでのブログ解説方法を記事にしています。画像付きでわかりやすく解説しているのでぜひ一度挑戦してみてください。
<レンタルサーバー契約方法>
[getpost id=”415″ title=”関連記事” ]
<ドメイン取得、サーバーとの連携方法>
[getpost id=”355″ title=”関連記事” ][getpost id=”376″ title=”関連記事” ]
2. 続けているうちに誰でも慣れる
最初は難しいと感じるかも知れませんが、ワードプレスの操作も専門用語も時間が経つにつれて慣れてきます。
少し考えてみてほしいのですが、自転車はどうやって乗り方を覚えましたか?
私もそうですが、ほとんどの人は小さい頃に2〜3日ぐらい乗る練習をしたら、いつの間にか乗れるようになったと思います。
しかも、10年以上自転車に乗らなかったとしてもまだ乗り方も覚えていますよね?
何が言いたいのかというと「誰でもやれば出来るようになる」ということです。しかも、一度操作を覚えれば忘れません。
ワードプレスの設定だって同じです。専門用語だっていやでも覚えます。「難しい」と思っている人の大半はまだやってもいないという人も多いでしょう。
なので、まずはやってみましょう。そしてやりながら覚えてください。そうすれば何も意識しなくても操作できるし、専門用語も理解できるようになります。
3. アクセスは後から勝手についてくる
ワードプレスで開設したブログであっても、継続していればアクセスは後から増えていきます。
確かに開設したばかりのブログは「砂漠の中のコンビニ」なので、最初な誰も気づかずアクセスもありません。ただ、頑張って記事を継続して更新していると、Googleがその存在に気づくようになります。
「頑張って活動しているな!」と思ってもらえたら少しずつ上位表示されるようになり、アクセスも増えていきます。
そしてある時をきっかけに「大爆発」を起こす可能性すら秘めています。この時のアクセスの伸び方は無料ブログの比ではありません。
しかも発生した報酬や収益は全てあなたのものです。
月に100万円以上を稼ぐスーパーアフィリエイターも最初は砂漠の中のコンビニです。でも努力を継続したことで今や大人気で行列の絶えないコンビニになっています。
コツコツ継続できればアクセスは勝手についてきます。「継続する」ことが何よりも大変で、それさえできれば誰でもブログで成功することができるのです。
それでも難しくて1人でできない場合
一人で頑張って設定しようとしたけど、それでもやり方がわからないという人もいるかも知れません。
ワードプレスでブログを始めるメリットはたくさんあるのに、そのやり方がわからずに諦めてしまうのはあまりに勿体ないです。
大切なのはあくまで記事を書くことなので、設定に時間をかけすぎるのは本末転倒です。そういう方のためにワードプレスの設定を代わりに私が代行するサービスを用意しました。
設定以外にも、
・ブログの方向性について
・マネタイズ方法について
・おすすめのワードプレステーマ
・おすすめのプラグイン
など、ワードプレスやブログ開設についてならどんな相談も受け付けます。
興味のある方は以下のフォームからお問い合わせください。

最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は「WordPressは難しいなんて嘘!初心者でも出来る3つの理由を解説」についてお話しました。
やる前はなんか大変なイメージだったけど、実際にやってみたら以外にできることというのは多いものです。
「習うより慣れろ!」ではないですが、とりあえず行動してみることが大切です。自転車に乗れるようになったあなたなら、ブログの開設だって出来るはずです。
この記事を読んだら頭の中で納得するだけではなく、「行動」してみましょう。
<こちらの記事も人気です>
[getpost id=”1713″ title=”人気記事” ][getpost id=”268″ title=”人気記事” ][getpost id=”1600″ title=”人気記事” ]

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。