ネット上でアンケートを取りたいと思っているのですが何かいい方法はありませんか?
「ネット上でよく見かけるアンケートの集計ってどうやってるのかな?」と考えたことはありませんか?
私も以前ブログネタを募集するのにアンケートを取る方法を探していたのですが、さすがは世界シェア30%以上のWordPress。アンケート用のプラグインがちゃんとありました。
その名も「Democracy Poll」。
選択式の回答はもちろん記述形式での回答など、用途に合わせて柔軟な形でアンケートを集計できるのでかなり便利です。
1つデメリットをあげるとすればプラグインが「英語」であること。ただ、操作方法は簡単なので今回の記事をみながら設定すれば心配いりません。
- ブログでの「Democracy Poll」の効果的な使い方(実例あり)
- 「Democracy Poll」のインストール方法
- 「Democracy Poll」の使い方

アンケート集計をブログで効果的に使う方法
ブログで有益な記事を書くための一番効率的な方法は「読者に悩みを直接聞く」ことです。その上でプラグイン「Democracy Poll」は大活躍します。
記事上で読者に対してアンケートを取ることで読者の悩みをダイレクトに知ることができます。実際にアンケートを利用してみて思ったことは「読者の悩みは想像以上に深い」ということ。
キーワードから読者の悩みを探るのももちろん大切なのですが、それに追加して読者の隠れた悩みを記事にすることで、より内容の濃い記事を書くことができるようになります。
結果、SEOでも良記事と判断されアクセスもアップするのでブログ運営者としては嬉しい限りです。もしあなたもブログを運営しているのであれば1つの手段として考えてみてください。
WordPressプラグイン「Democracy Poll」のインストール方法
1. プラグインを検索しインストール

検索窓に「Democracy Poll」と入力し、上記の画像と同じプラグインが表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。
2. 「有効化」をクリック

インストールが完了したら「有効化」をクリックします。これでプラグインのインストールは完了です。続いて設定方法&使い方を説明します。
「Democracy Poll」の使い方
ダッシュボード画面での設定は英語のため最初は少し戸惑うかもしれません。ですが初めに設定する箇所は限られているので安心してください。
紹介する設定項目以外の箇所は使っていく段階で少しずつ覚えて行けば大丈夫です。一度に全てを理解しようとすると大変なので、まずは特定の場所のみ設定するようにしましょう。
1. 「設定」→「Democracy Poll」をクリック

WordPressのダッシュボード画面から設定にカーソルをあて、メニューの中から「Democracy Poll」をクリックします。
2. 「Texts changes」をクリック

タブの中から「Texts changes」をクリックします。このプラグインは基本英語なので、こちらの設定で日本語訳を追加していきます。
3. 必要な箇所に日本語訳を追加

必要なアンケートの項目に日本語訳を追加します。全て入力する必要はありませんが、とりあえずは以下の5項目に日本語訳を入力しておきましょう。
それ以外でも必要なものがあればご自身で追加してください。
英語 | 日本語訳 |
Add your answer | 上記以外の回答はこちら |
Already voted | すでに投票済みです |
Vote | 投票する |
Results | 結果をみる |
Revote | 再投票する |
4. 「Save Text」で項目を保存

日本語訳の追加が完了したら最後に「Save Text」をクリックして保存します。
5. 「Add new poll」をクリックし詳細項目を入力

タブの中から「Add new poll」をクリックし、詳細項目を入力します。
例として今回は「アフィリエイトで月に稼ぐ目標金額」ということを主題でアンケートを作成しました。
アンケートの詳細入力が完了したら「Activate this poll」をクリックしてチェックを入れます。その他にも複数項目がありますが、そこは好みに合わせて変更するようにしてください。
6. 「Add Poll」をクリック

詳細の入力が完了したら最後に「Add Poll」をクリックします。
7. 「ショートコード」をコピー

ここまでできたらショートコードが発行されるのでコピーします。
8. 「ショートコード」を本文内へ貼り付け

記事の投稿画面で好きな場所にショートコードを挿入します。
9. 表示状態を確認

ショートコードを挿入して保存したら、実際の画面で表示状態を確認します。先ほど入力したアンケートの詳細項目が表示されていることが確認できたら完了です。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回はWordPressでアンケートを集計するのに最適なプラグイン「Democracy Poll」を紹介しました。
このプラグインを使うことで普段なかなか聞けない読者の声を集めることができ、さらにその内容をブログに活かすこともできます。
アンケート機能を活用して読者のためになる記事をどんどん書いていきましょう!他にもWordPressでおすすめのプラグインを以下の記事で紹介しています。
役立つものばかりなのでぜひ読んでみてください。

- ホームページを作りたけどどこに頼めば良いかわからない
- 制作会社に頼もうと思ったら値段が高すぎて諦めた
- ホームページの内容について気軽に相談したい
とお悩みではありませんか?
当ブログ(オウンドメディアの家)では、7万円でWordPressを使用したホームページ制作を承っています。
無料での相談も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。詳細は以下のページにてご確認頂けます。