
ランディングページを作って商品を売りたいのですが書き方がわかりません。売れるランディンページの鉄板テンプレートみたいなものってありませんか?
商品を販売したり、メルマガの読者を集めるのに効果的なランディングページ。
1枚式の縦長ページで一気に読者にセールスをかけることができるため、コンバージョン率も高く、今やあらゆる業界で使われている手法です。
私自身、仕事でランディングページ制作を依頼されることも多く、他人の書いた文章をチェックしたり、文章を書く機会も少なくありません。
今回は私も仕事で頻繁に使っているランディングページを作るときに役立つテンプレートを紹介します。
このテンプレートにそってランディングページを書くだけで売れるランディングページが作れるようになります。



ランディングページの構成はどの分野でもほぼ一緒です。一度覚えてしまえば使い回しできるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
【即実践可】売れるランディングページの構成とは?テンプレートを公開
売れるランディングページの構成は以下8つのパートに分かれます。
- 読者の心をつかむ「喚起パート」
- モチベーションを上げる「結果パート」
- 読者の疑問を解決する「証拠パート」
- 体験を共有する「共鳴パート」
- 第三者を利用して信頼度を高める「信頼パート」
- 商品への思いを伝える「ストーリーパート」
- 迷いを断ち切る「クロージングパート」
- 最後のひと押し「PS.パート」
1つずつ詳細をみていきましょう。
1. 読者の心をつかむ「喚起パート」
ランディングページ構成の中でもっとも大切なのが「喚起パート」です。ファーストビューとも呼ばれるこのパートではまず読者の心をがっつりとつかむ必要があります。
例えば、Youtube集客に興味がある人がページを訪れた時に、以下の文章を見たらどうでしょうか。
もしあなたがYoutubeを使って無料で大量のアクセスを集めたいのなら、わずか6ヶ月でファンを10万人以上集め、月200万円以上の利益をあげているYoutubeの専門家が集客方法をお教えします。
「Youtubeで成果を出しているすごい人が教えてくれるんだ」と思い、ページを読み進めたくなりませんか?
このように喚起パートでは読者の興味を引くための文章を書きます。
2. モチベーションを上げる「結果パート」
結果パートでは商品を購入したらどうなれるのかを書きます。人が何かを買うときは目的があるはずです。その目的が達成できるのかどうかを伝えるのです。
Youtube集客をしたい人であれば、
- 動画で商品を紹介して、自社(個人)サイトへ誘導したい
- メルマガの読者を増やしたい
といった要望があります。
さらに突き詰めると、その先には「お金を稼ぎたい」という欲求があるので、その内容を考慮して文章で伝えます。
実際にモニターの人たちに3ヶ月実践してもらったところ、チャンネルの登録者は1万人以上に増え、サイトへのアクセスも月3万PVを超えました。
その結果、月の利益は40万円を超え、脱サラして起業した人もいます。
あくまでサンプルなので少し極端ですが、「この商品を購入したらどうなれるのか」ということを伝えることで読者のモチベーションを上げるのです。
3. 読者の疑問を解決する「証拠パート」
「月40万円稼ぎました」といきなり聞いても「へーすごいね、でもどうせやらせでしょ?」程度で終わってしまいます。そこで重要なのは証拠を見せることです。
Youtube集客の例で言えば、
- チャンネル登録者推移の画像を見せる
- アフィリエイト報酬画面を見せる
- アナリティクスのPV数の画像を見せる
といった動かぬ証拠を見せることで、実際に結果を出していることを証明するのです。
「百聞は一見にしかず」とは昔からよく言われますが、小難しい文章をゴタゴタ並べるよりも証拠画像を載せるだけで信頼感はグッと増します。
4. 体験を共有する「共鳴パート」
共鳴パートとは「お客様の声」のことです。自分と同じ悩みを持った人が商品を購入し、どのように変化できたのか、実際の体験を伝えます。



ブログのアクセスが伸び悩んでいた時にYoutubeを使ってみようと思いこの商品を購入しました。
3ヶ月続けた結果チャンネル登録者は1,000人を超え、ブログへのアクセスも月間5万PVまで伸ばすことができました。



メルマガの集客をしたくて購入しました。
ブログでは結果が出るまでに時間がかかるのでモチベーションがなかなか続きませんでしたが、Youtubeは初めて半月ぐらいで登録者を獲得することができました。
8ヶ月経った今では、毎日3名以上の登録者が安定して来てくれるようになりました。
お客様の声を読んだ読者は、
「この人も私と同じ悩みを持っていたけど、商品を買って解決できたんだ」
という気持ちを持ってくれます。共感を持ってもらうことができれば、商品はより売れやすくなるのです。
ちなみにお客様の声は「写真+実名」が一般的ですが、一番効果的なのは「動画」です。
5. 第三者を利用して信頼度を高める「信頼パート」
商品の信頼性をさらに高めるには権威ある第三者からの推薦が有効です。
例えばですが、Youtube集客の商品を有名Youtuberのヒカキンさんやはじめしゃちょーがオススメしていたら欲しくなりませんか?
ただ、さすがにそれは難しいと思うので、Youtubeですでに成果をあげている友人や知り合いに商品を無料で提供し、その見返りとして推薦してもらうと良いかもしれません。



最初にこの教材を見たときは「ここまで暴露しちゃうの?」と驚きました。
実際に私が毎月100万円を稼ぐのに実践していることは全て網羅されてますし、教材は全て動画なので文章の何倍も理解しやすくなっています。
初心者から中級者まで十分に満足できる内容です。
有名Youtuberほどのインパクトは無くても、素人からすれば成果を出している人の意見は十分に効果的です。
6. 商品への思いを伝える「ストーリーパート」
今までは読者に与える変化や証拠、購入者のコメントや推薦者の声などを紹介してきましたが、ここでは商品誕生の秘話や商品に対する思いを語ります。
Youtube集客の例をもとにサンプルを作成してみました。
私は以前から「お金を稼いで世界一周旅行したい」と思いながらも、日々の仕事の忙しさに負けて実現できないでいました。
40歳という節目を迎えた時、行動を起こさなければ「私の夢は一生夢のままだ」と奮起し、ブログでアフィリエイトを始めました。
3ヶ月頑張ったものの成果はでず、「私には才能がないのかも」を諦めかけた時、Youtubeで動画を作れば稼げることを知りました。
これで稼げなければ諦めようと挑戦した結果、わずか2ヶ月で10万円ほどの副収入を得ることができたのです。
今では安定して月200万円以上の収入を得ることができるようになり脱サラして、来月はいよいよ夢だった世界一周クルーズに出かけます。
同じように夢を持ったあなたにも諦めて欲しくない。もっと好きなことをして人生を過ごしてもらいたい。
そんな思いから今回のYoutube集客の方法を公開することにしました。
読者はストーリーが大好きです。ストーリー形式の物語はより読者に思いを伝えやすく、読者の心に内容がスッと入っていきます。
もちろん嘘は書いてはいけませんが、あなたも商品を販売するに至ったまでの物語が必ずあるはずです。
その物語を読者によりわかりやすく伝えるにはストーリーが最適です。
7. 迷いを断ち切る「クロージングパート」
ここからはいよいよ商品を購入してもらうためのクロージングに入ります。
クロージングパートでは「今」買ってもらう明確な理由が必要です。例えば以下のような内容はわかりやすく効果的です。
- 返金/返品保証をつける
- 特典を付ける
- 期間限定のオファーを行う
「返金/返品保証なんてつけたくない」と思う人もいるかもしれませんが、商品自体が相当ひどいものでなければ実際に利用するのは全体の1%程度です。
保証をつけると「自信があるんだな」と読者に信頼感を与えることができますし、「気に入らなければいつでも返品できる」という安心感も与えることができます。
8. 最後のひと押し「PS.パート」
クロージングパートで終えてしまうと読了感だけが先行し、「いい商品だな」と満足してそのままランディングページを閉じてしまう可能性があります。
そこで重要なのが最後の一押し「PS.パート」です。以下はサンプルです。
最後に。
ページを最後まで読んでくださりありがとうございます。
この商品は無理に買っていただく必要はありません。Youtube集客の重要性を理解し、必要性を感じた人にだけ手にしてほしいと思っています。
返金保証があるからという理由だけでは購入しないでください。
インターネットはこれから5G時代に突入します。5Gでは通信速度が4Gの27倍になり、動画の利用が圧倒的に増えます。
5G時代に備えて今から自分のYoutubeチャンネルを持っておくことは、これからビジネスをする上でもかなり有利です。
目の前のチャンスをしっかりと掴み、理想の人生を手に入れてください。
クロージングパートではゴリゴリにセールスをかけるので、PS.パートでは少し距離を置きつつセールスも行います。
この最後の一押しで購入を決断する人は多いので、ランディングページに必ず含めるようにしましょう。
ランディングページをWeb上に公開する2つの方法
ランディングページのテンプレートを理解したら、実際に作ってみるのがより理解を深めるための1番の近道です。
ランディングページをWeb上に公開する方法は主に以下の2通りです。
- WordPressを使って作る
- 月額制のサービスを利用する
WordPressを使って作る場合はドメインやサーバーを自分で契約する必要があるので最初は少し手間がかかります。
ですが以下のようなプラグインを使用すると、初心者でも専門知識なしでプロ並みのデザインでLPを作ることができます。
https://ownedmedianoie.com/dangan-lp/
また、月額制のサービスを利用する場合は月1,000円程度かかるものの、文章さえ入力すればすぐにでも公開できるので初心者にも簡単です。
ただ、今後も長い期間ランディングページを公開するのであればドメインを取って、WordPressで作るのがおすすめです。
いずれのやり方も以下の記事で詳しく紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。
https://ownedmedianoie.com/way-to-create-landing-page-for-wordpress/
終わりに
いかがでしたでしょうか?
ランディングページはWebページの中でも読者の反応率がもっとも高く、成果を出すのに効果的な方法です。
「もっと売上げを伸ばしたい」、「もっと読者を増やしたい」と考えている方は今回紹介したテンプレートをもとにぜひチャレンジしてみてください。



文章を書き慣れない間は大変かも知れませんが、文章は書けば書くほど上手くなります!頑張ってください。